忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




2024/05/15 05:23 |
おじいちゃん、おばあちゃんの携帯電話 設定編
おじいちゃん、おばあちゃんの携帯電話 設定編

携帯電話を購入したら、最初に少し設定が必要です。
わかりやすい取扱説明書も付いていますが、最初はどうしても初めて携帯電話を使う人には、わかりにくい所もあります。ですから、最初の設定は、ご家族の方が行うといいでしょう。
まず最初は、使用頻度の高いアドレス帳の登録です。
よく電話をかける家族や友人の電話番号の登録をします。
このときに、携帯電話を実際に使う人と一緒に、登録方法を説明しながら、登録作業をすると、操作を憶えることができます。
ワンプッシュで電話がかけられる機能が付いている機種ならば、自宅や家族など最も頻繁にかける電話番号をそこに設定しておきます。
この機能だけで、外出時に携帯電話を持っていけば、すぐに通話ができてしまいます。

携帯電話でメールも使用する時は、最初にメールアドレスを取得をします。
そして、メールをやりとりする相手のメールアドレスも電話帳に登録します。
家族全員のメールアドレスを登録しておくと、メールの送受信がスムーズになります。
登録が終わったら、まずは、すぐメールのやりとりしてみましょう。
実際に操作しながらのほうが、使い方を憶えやすいものです。

実際に、操作をしながら、あとは細かい部分の設定をしていきます。
文字の大きさは、一緒に画面を見ながら、一番見やすい大きさにします。
シニア向けの携帯電話には、普通のメニューのほかに、よく使う機能だけを集めた、わかりやすいシンプルなメニューも用意されています。
はじめは、シンプルなメニューに設定しておく方が、実際使うときに、迷わずにすみます。
暗証番号を設定するときには、実際に使う人が忘れないような番号にすることが大切です。
あと、意外に必要なのが、マナーモードの設定です。外出時にいきなり携帯電話が鳴って、あわてないように設定方法を確認しておきましょう。
PR



2008/04/03 10:44 | 未選択

<<おじいちゃん、おばあちゃんの携帯電話 コミュニケーション編 | 携帯ストラップHOME | おじいちゃんおばあちゃんの携帯電話>>
忍者ブログ[PR]